京料理 高台寺 羽柴
リンク
サイトマップ
お問い合わせ
京料理 高台寺
羽柴
京都市東山区下河原町530 高台寺「ねねの道」京・洛市「ねね」2F
TEL.075-531-0666
高台寺塔頭 圓徳院 後藤住職の京料理についてのお話
京料理Part1
京料理Part2
京料理Part3 おもてなし
精進料理
高台寺塔頭 圓徳院 後藤住職の説教
圓徳院・後藤典生が、「生きる」とは何かを分かりやすく説きます。
その1…秀吉と三面大黒天
その2…エコと仏教
その3…見返り
その4…もみじ
その5…生きる目的
その6…美醜善悪を問わない
その7…慈悲の心
その8…圓徳院の庭
その9…僧侶のこころ
その10…日本人のいただきます
その11…出山仏
その12…なにわの夢
その13…仮装
その14…生きるときには生きればいい
その15…京都の松
その16…幸福行きの切符
その17…捨てる
その18…生き抜く
その19…孤独との戦い
その20…秀吉の肖像画
その21…秀吉の陣羽織
その22…秀吉の愛用品
その23…ねね様の肖像画
その24…ねね様の小袖
その25…大政所の肖像画
その26…三江紹益禅師
その27…開山堂の天井
その28…花筏(はないかだ)
その29…楽器尽(がっきずくし)
その30…霊屋の扉
その31…ねね様のたしなみ
その32…参拝の仕方
その33…マニ車
その34…天満宮の使い
その35…霊山観音
home
羽柴のこだわり
おしながき
京料理のはなし
ゆばのはなし
店舗案内
アクセス
観光マップ
ご予約
圓徳院 後藤住職の説教